| 
       << Click to Display Table of Contents >> 通信パフォーマンス | 
    
測定条件
本ページに掲載されている通信パフォーマンスは、以下の条件で測定されたものです。
•弊社アプリケーションの「更新周期計測機能」を用いて計測する。
•PLC上のワードレジスタとの100回分の通信のログをとり、1回あたりの平均通信時間を算出する。
•テスト用PCを1台用意し、PLC1台のみと接続する。同時に複数のPLCとは通信させない。
•PLC側ではラダーロジック等の制御処理は行わない状態でテストする。
•計測時間の単位はミリ秒(ms)とする。
また、テスト用のPC環境は以下のとおりです。
■テストPC環境
CPU  | 
:Intel(R) Core(TM) i7 CPU K875 @2.93GHz(4Core)  | 
メモリ  | 
:4GB  | 
HDD  | 
:7200rpm  | 
OS  | 
:Widows10 Pro (64bit)  | 
製品リビジョン  | 
:Rev 1  | 
サンプルのダウンロード
このページで紹介されている通信パフォーマンスは、以下のサンプルアプリケーションを使用して計測されたものです。
サンプルは以下からダウンロードすることができます。
  | 
弊社ホームページの「通信パフォーマンス」より詳細レポートのダウンロードができます。  | 
通信パフォーマンス
通信パフォーマンスの測定結果は以下のとおりです。
■三菱電機 Qシリーズ Ethernet
使用機種 :Q13UDVCPU
通信エリア :D0000 - D9999
・1コネクションの場合 
  | 
  | 
||||||||||||
・並列コネクションの場合 
  | 
  | 
  | 
三菱Qシリーズの1パケットの最大通信サイズは約900ワードです。 PLC毎に900の倍数個のタグを定義することにより、最高のパフォーマンスが得られます。 詳しくはサンプルファイルを参照ください。  | 
■横河電機
使用機種 : FA-M3V
通信エリア : D00001 - D10000
1.FA-M3 Ethernet 汎用プロトコル(バイナリモード)
・1コネクションの場合 
  | 
  | 
2.FA-M3R Ethernet 高速プロトコル(バイナリモード)
・1コネクションの場合 
  | 
  | 
  | 
FA-M3 Ethernet汎用プロトコルの1パケットの最大通信サイズは64ワードです。 FA-M3R Ethernet高速プロトコルの1パケットの最大通信サイズは汎用の4倍のとなり、256ワードとなります。  | 
■オムロン Ethernet
使用機種 : CJ2M CPU31
通信エリア : DM00001 - DM10000
・1コネクションの場合 
  | 
  |