| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 画面作成ガイド > Panel Editorの基本操作 > スタートページ > 新規フレームワークの作成 | 
    
新規フレームワークの作成
メニューから新規フレームワークを選択すると、ブランクのクライアント設定ファイル(xml)およびサーバ設定ファイル(txt)を含む、最小構成セットのプロジェクトを新規に作成します。
  | 
新規フレームワークを作成するには、「作成」ボタンをクリックします。 
 
 
 
 
  | 
作成ボタンをクリックすると、以下のダイアログが表示されます。
  | 
プロジェクト名に、作成するプロジェクトの名前を入力します。 
 ロケーションに、プロジェクトフォルダを作成するフォルダを選択します。 ここで指定したフォルダの下にプロジェクト名のフォルダが自動的に作成されます。生成されるフォルダのパスは「配置フォルダ」の表示で確認できます。 
 左記は、プロジェクト名に「project2」を指定した例です。 
 必要な情報の入力後に、「完了」ボタンをクリックします。  | 
この操作を行うと、ここで指定したロケーションのフォルダの配下にプロジェクト名のフォルダとサブフォルダ群が自動的に作成され、プロジェクトフォルダにクライアント設定ファイル(client.xml)とサーバ設定ファイル(server.txt)の最小のセットが自動的に生成されます。
新規フレームワーク作成を行うとワークスペースは以下のような表示となります。

また、エクスプローラーでプロジェクトフォルダを開いてみると、以下のようなフォルダ構造が自動的に生成されている事がわかります。
これらのフォルダ構造をそのままひな型として使用することができます。
  | 
プロジェクトフォルダ内にプロジェクトファイル(プロジェクト名.prj)が格納されています。 
 クライアント設定ファイル(client.xml)は「client」フォルダ内に格納されています。 サーバ設定ファイル(server.txt)は「server」フォルダ内に格納されています。 
 
  |