| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > ライブラリ リファレンス > 画面ライブラリ > 画面ライブラリリファレンス > アラーム履歴 > カスタムプロパティ | 
    
アラーム履歴のカスタムプロパティ
本画面ライブラリのカスタムプロパティは以下のとおりです。
基本  | 
アクション名  | 
_ActionName  | 
default:Alarm 
 本ライブラリが接続するPanel Serverのアラームサーバアクションの名前を指定します。 
  | 
||||||
アラームID列  | 
_AlarmIdCol  | 
default:0 
 アラームIDの列インデックスです(関連情報等で使用します)。 
  | 
|||||||
検索ボタンの表示 
  | 
_SearchButton  | 
default:False 
 検索ボタンの表示非表示を指定します。 
  | 
|||||||
クリアボタンの表示 
  | 
_ClearButton  | 
default:False 
 クリアボタンの表示非表示を指定します。 
  | 
|||||||
ガイダンスタイプ 
  | 
_GuidanceType  | 
default:DBLCLICK 
 ガイダンス表示の動作を指定します。 
 
 
  | 
|||||||
設定を保持する  | 
_IsSaveDisp  | 
default:True 
 画面の状態を保持するかどうかを指定します。 
  | 
|||||||
設定ボタンの表示  | 
_IsConfig  | 
default:True 
 設定ボタンの表示非表示を指定します。 
  | 
|||||||
表示数  | 
_AlarmDispCount  | 
default:100 
 画面一覧への表示最大数 
  | 
|||||||
検索上限  | 
_AlarmDispCountMax  | 
default:3000 
 検索対象の最大数 
  | 
|||||||
出力ファイル 出力フォルダ  | 
_OutFilePath  | 
default:output 
 出力ファイル(CSV出力)のデフォルトフォルダを設定します。 
  | 
|||||||
出力ファイル ファイル名  | 
_OutFileName  | 
default:alarmhistory 
 出力ファイル(CSV出力)のデフォルトファイル名の先頭に付与される文字列です。本文字列に続き「_日時.csv」がデフォルトファイル名となります。 
  | 
|||||||
ログ印字 改ページ数  | 
_TextLineCount  | 
default:60 
 テキスト印刷機能でテキストファイルに出力する際に、何行毎に改ページするかを設定します。 
  | 
|||||||
色設定  | 
グリッド 背景色  | 
_AlarmGridBackColor  | 
default:@DarkBackColor 
 グリッドの背景色を設定します。 
  | 
||||||
グリッド 選択色  | 
_AlarmGridSelectColor  | 
default:@DarkSelectColor 
 グリッドを選択した際の選択色を設定します。 
  | 
|||||||
文字 確認色  | 
_AlarmAckColor  | 
default:#FFFFFF 
 確認時の文字色。 
  | 
|||||||
文字 復帰色  | 
_AlarmRecoverColor  | 
default:#00BFFF 
 復帰時の文字色。 
  | 
|||||||
文字 デフォルト色  | 
_AlarmDefaultColor  | 
default:#00FF00 
 標準時の文字色(本ライブラリでは利用されません)。 
  | 
|||||||
文字 警報レベル1  | 
_AlarmLv1Color  | 
default:#FFFF00 
 警報レベル1の文字色。 
  | 
|||||||
文字 警報レベル2  | 
_AlarmLv2Color  | 
default:#FF8C00 
 警報レベル2の文字色。 
  | 
|||||||
文字 警報レベル3  | 
_AlarmLv3Color  | 
default:#FF0000 
 警報レベル3の文字色。 
  | 
|||||||
多国語化設定  | 
日時書式名  | 
_DeteTimeFormat  | 
default:@DATETIME 
 日付の表示書式。日時書式についてはAppendixの「日時書式」を参照してください。 
  | 
||||||
その他  | 
関連情報パラメータ 
  | 
_SystemRelatedConf  | 
関連情報で使用するためのパラメータです。本パラメータは変更しないでください。  |