| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > ライブラリ リファレンス > 画面ライブラリ > 画面ライブラリリファレンス > ガイダンス > カスタムプロパティ | 
    
ガイダンスのカスタムプロパティ
本画面ライブラリのカスタムプロパティは「_GuidanceHidden」フォームに用意されています。
基本  | 
転送サーバ名  | 
_FileServerName  | 
default:指定無し 
 本プロパティは将来対応用に予約されています。特に設定する必要はありません(ブランクとしておいてください)。 
 ■Panelインターフェースの公開フォルダについて 
 本画面ライブラリの設定情報は、Panelインターフェースの公開フォルダ「server_data_cnf」として定義されているフォルダ内に、必要なサブフォルダが自動的に生成されて設定情報が保存されます。もし、公開フォルダが作成されていない場合は、以下を参考にPanel ServerのPanelインターフェースの設定画面から「server_data_cnf」という公開フォルダを作成してください。公開フォルダの登録方法については、「Panelインターフェースの基本」を参照してください。 
 (Panelインターフェースの公開フォルダ設定:server_data_cnf) 
 
 •公開フォルダを有効にする:チェックを入れる •公開フォルダ名:server_data_cnf •公開フォルダ:server_data\config •ファイルの読み込みのみ許可:チェックを外す 
  | 
設定ファイルのファイル名  | 
_MasterFile  | 
default:guidancemaster.csv 
 ガイダンスの設定ファイルのファイル名です。 
  | 
|
ユニークIDの使用有無  | 
_IsUniqueId  | 
default:True 
 ガイダンス登録画面でユニークIDの入力枠を表示するか否かの初期値として使用されます。「IsUniqueId」オープンパラメータが指定された場合は、オープンパラメータの設定が採用されます。 
  | 
|
再生可能な動画ファイルの拡張子  | 
_EnabledSoundExtension  | 
default:指定なし 
 「音声あり」として再生可能な動画ファイルの拡張子を指定します。複数指定する場合は半角セミコロン「;」で区切って列挙してください。ガイダンスビュワー上で動画ファイルが再生される際に、本プロパティで指定された拡張子に該当するファイルの場合に音声が自動的に有効になります。 
 ※動画の再生を行うPC環境で確実に再生することができるファイルの拡張子のみを列挙して下さい。 ※本プロパティで定義されていない拡張子のファイルであっても、対象のPC上で再生が可能なファイルであれば、画面から手動で音声を有効に切り替えて再生することができます(本プロパティにすべての拡張子を定義しておかなければ再生できないという事ではありません)。 
  |