| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > ライブラリ リファレンス > 画面ライブラリ > 画面ライブラリリファレンス > 散布図グラフ > 設定画面 | 
    
散布図グラフの設定画面
ペン設定画面
ペンを登録する設定画面です。

#  | 
名称  | 
説明  | 
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1  | 
ペン操作  | 
 
 
  | 
||||||
2  | 
X軸ポイント  | 
X軸(横軸)のデータソースを指定します。ボタンを押すと、データソース設定が開きます。   
  | 
||||||
3  | 
X軸名称  | 
X軸(横軸)の名称を入力します。 
  | 
||||||
4  | 
Y軸ポイント  | 
Y軸(縦軸)のデータソースを指定します。ボタンを押すと、データソース設定が開きます。 
  | 
||||||
5  | 
Y軸名称  | 
Y軸(縦軸)の名称を入力します。 
  | 
||||||
6  | 
タイトル  | 
タイトルを入力します。 
  | 
||||||
7  | 
期間指定  | 
各系統の日付からのデータ取得の期間日数を指定します。ここで指定した日数分のデータの内、カスタムプロパティの「_DataMax」の値を上限値として散布図の対象データを取得します。 
  | 
||||||
8  | 
X軸単位  | 
X軸(横軸)の単位を入力します。 
  | 
||||||
9  | 
X軸小数点  | 
X軸(横軸)の小数点桁数を入力します。 
  | 
||||||
10  | 
X軸下限値  | 
X軸(横軸)の下限値を入力します。取得したデータが本下限値より小さい場合、取得したデータの最小値が下限値となります。 
  | 
||||||
11  | 
X軸上限値  | 
X軸(横軸)の上限値を入力します。取得したデータが本上限値を超える場合、取得したデータの最大値が上限値となります。 
  | 
||||||
12  | 
Y軸単位  | 
Y軸(縦軸)の単位を入力します。 
  | 
||||||
13  | 
Y軸小数点  | 
Y軸(縦軸)の小数点桁数を入力します。 
  | 
||||||
14  | 
Y軸下限値  | 
Y軸(縦軸)の下限値を入力します。取得したデータが本下限値より小さい場合、取得したデータの最小値が下限値となります。 
  | 
||||||
15  | 
Y軸上限値  | 
Y軸(縦軸)の上限値を入力します。取得したデータが本上限値を超える場合、取得したデータの最大値が上限値となります。 
  |