| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > ライブラリ リファレンス > 画面ライブラリ > 画面ライブラリリファレンス > 日報 > 画面解説 | 
    
日報の画面解説

#  | 
名称  | 
説明  | 
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1  | 
帳票グループ名  | 
帳票データ一覧に表示する帳票グループを選択します。検索アイコンをクリックすると検索ダイアログが表示され、グループを絞り込むことができます。 
  | 
||||||
2  | 
帳票種別  | 
帳票の集計単位を選択します。「日報」は1日単位で管理される集計データです。「月報」は1ヶ月単位で管理される集計データで、「年報」は1年単位で管理される集計データを表示します。 
  | 
||||||
3  | 
対象日付  | 
帳票データ一覧に表示する対象日付を選択します。 
  | 
||||||
4  | 
ページ指定  | 
帳票グループに、複数ページのデータソース登録がある場合、ページを切り替えます。 
  | 
||||||
5  | 
設定メニュー  | 
設定メニューを開きます。アイコンをクリックする都度、設定メニューを表示/非表示します。 設定メニューについては「設定メニュー」を参照してください。 
  | 
||||||
6  | 
帳票データ一覧  | 
帳票種別に応じた帳票データを一覧表示します。 
 帳票種別に応じて表示内容が変わります。 
 
 
 また、各帳票種別とも以下の情報が一覧に表示されます。 
 •ヘッダ1-4 •合計:各行の合計値を表示 •平均:各行の平均値を表示 •最大:各行の最大値を表示 •最少:各行の最小値を表示 
  | 
||||||
7  | 
日報トレンド  | 
日報トレンドグラフをポップアップ表示します。 
 現在表示されている帳票データのグリッドから、グラフに表示したいデータの列をマウスで選択した状態で本アイコンをクリックすると、以下のような日報トレンド画面がポップアップ表示されます。日報トレンド画面の操作方法は、通常のトレンドグラフ画面と同等です。 
 (日報トレンド) 
 
  |