| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > ライブラリ リファレンス > 画面ライブラリ > 画面ライブラリリファレンス > 日報 > カスタムプロパティ | 
    
日報のカスタムプロパティ
本画面ライブラリのカスタムプロパティは以下のとおりです。
基本  | 
アクション名  | 
_ActionName  | 
default:Summary 
 本ライブラリが接続するPanel Serverのサマリアクションの名前を指定します。 
  | 
設定を保持する  | 
_IsSaveDisp  | 
default:True 
 画面の状態を保持するかどうかを指定します。 
  | 
|
設定ボタンの表示  | 
_IsConfig  | 
default:True 
 設定ボタンの表示非表示を指定します。 
  | 
|
ログタイプ  | 
_LogType  | 
default:RAW;DAY;MONTH;YEAR 
 サマリアクションのデータ取得の為のサマリ名を指定します。データは左から「ロギングサマリ名」「日報サマリ名」「月報サマリ名」「年報サマリ名」の順番に「;」(半角セミコロン)で区切って指定します。サマリマスタのサマリ名を、「RAW」「DAY」「MONTH」「YEAR」以外のサマリ名に変更した場合は、本設定項目も変更してください。 
  | 
|
レポートマスタ  | 
_ReportMasterFile  | 
default:reportmaster.csv 
 レポートマスタファイルのファイル名を指定します。 
  | 
|
ペンファイル ファイル名  | 
_PenFile  | 
default:report_peninfo.txt 
 ペンの情報ファイルのファイル名を設定します。 
  | 
|
出力ファイル 出力フォルダ  | 
_OutFilePath  | 
default:output 
 出力ファイルのデフォルトフォルダを設定します。 
  | 
|
出力ファイル Excelファイル名  | 
_OutFileExcel  | 
default:report 
 Excel表示のデフォルトファイル名の先頭に付与される文字列です。本文字列に続き「_帳票種別_日時.xls」がデフォルトファイル名となります。 
  | 
|
出力ファイル CSVファイル名  | 
_OutFileCsv  | 
default:report 
 CSV出力のデフォルトファイル名の先頭に付与される文字列です。本文字列に続き「_帳票種別_日時.xls」がデフォルトファイル名となります。 
  | 
|
グリッド表示色  | 
ヘッダー 背景色  | 
_GridHeaderBackColor  | 
default:@GridHeaderColor 
 グリッドのヘッダー背景色を設定します。 
  | 
ヘッダー 文字色  | 
_GridHeaderTextColor  | 
default:@TextColor 
 グリッドのヘッダー文字色を設定します。 
  | 
|
背景色1  | 
_GridBackColor1  | 
default:@GridLineColor 
 グリッドの偶数行の背景色を設定します。 
  | 
|
背景色2  | 
_GridBackColor2  | 
default:@FormColor 
 グリッドの奇数行の背景色を設定します。 
  | 
|
文字色  | 
_GridTextColor  | 
default:@TextColor 
 グリッドの文字色を設定します。 
  | 
|
ライン色  | 
_GridLineColor  | 
default:@BorderColor 
 グリッドのライン色を設定します。 
  | 
|
選択色  | 
_GridSelectColor  | 
default:@GridSelectColor 
 グリッドの選択色を設定します。 
  | 
|
レイアウト設定  | 
デフォルト名  | 
_LayoutDefault  | 
default:標準 
 ポイント登録時の帳票レイアウトのデフォルト値を設定します。「_LayoutType」で指定したレイアウトタイプの中からデフォルト値を設定します。 
  | 
タイプ  | 
_LayoutType  | 
default:標準;判子欄付 
 ポイント登録時の帳票レイアウトの選択値を設定します。レイアウトマスタファイル(Excelファイル)のシート名を「;」(半角セミコロン)区切りで指定します。 
  | 
|
最大フィールド  | 
_LayoutMaxFields  | 
default:-1;-1 
 ポイント登録時の帳票レイアウト毎の最大フィールド数をしていします。最大フィールド数に制限を設けない場合は、「-1」を指定します。「_LayoutType」が複数指定されている場合は、同様の数分を「;」(半角セミコロン)区切りで指定します。 
  | 
|
負荷率表示  | 
_IsLoadFactor  | 
default:False 
 本設定をTrueにした場合、ポイント登録時に集計値として負荷率表示が指定できるようになります。 
  | 
|
多国語化設定  | 
日時書式名  | 
_DateTimeFormat  | 
default:@DATETIME 
 日付の表示書式。日時書式についてはAppendixの「日時書式」を参照してください。 
  | 
CSV書式名  | 
_DateTimeFormatCsv  | 
default:@DATETIME 
 CSV出力の日付書式。 
  | 
|
年書式名  | 
_TitleDateFormatYear  | 
default:@[%#m月] 
 年報時のタイトル日付書式。グリッドの左列に表示される月表示の書式を指定します。 空文字を指定した場合、サマリマスタファイル内のReportTilteDateFormatの設定が書式として使用されます。 
  | 
|
月書式名  | 
_TitleDateFormatMonth  | 
default:@[%m月%d日(%a)] 
 月報時のタイトル日付書式。グリッドの左列に表示される月日表示の書式を指定します。 空文字を指定した場合、サマリマスタファイル内のReportTilteDateFormatの設定が書式として使用されます。 
  | 
|
日書式名  | 
_TitleDateFormatDay  | 
default:@[%H時] 
 日報時のタイトル日付書式。グリッドの左列に表示される時間表示の書式を指定します。 先頭時刻を1時開始としたい場合、@[%(H1)時] と指定します。 空文字を指定した場合、サマリマスタファイル内のReportTilteDateFormatの設定が書式として使用されます。 
  | 
|
その他  | 
関連情報パラメータ 
  | 
_SystemRelatedConf  | 
関連情報で使用するためのパラメータです。本パラメータは変更しないでください。  |