| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > システムの導入と運用 > システム構成と運用(ランタイム実行) > サーバのランタイム実行 > Panel Serverの起動時オプション | 
    
Panel Serverの起動時オプションについて
Panel Server起動時にオプション情報を付加する事により、起動条件を指定することができます。また、起動時オプションの指定は、「自動起動設定」で設定した内容より優先されます。
オプションの指定書式は以下に示すとおりです。
 
< Panel Server の実行パス>□<サーバ設定ファイル>□/option1□/option2□.../optionX •上記の書式の「□」は、半角スペースを表します。 •<サーバ設定ファイル>は、起動時に開きたいサーバ設定ファイルのパスを指定します。 •/option1~/optionXは、オプション指定となります。 
  | 
/option1~/optionXで指定可能なオプションは以下のとおりです。
オプション  | 
説明  | 
/online_debug  | 
オンラインデバックモードで起動。  | 
/online_monitor  | 
オンラインモニターモードで起動。  | 
/online_fast  | 
オンライン最速モードで起動。  | 
/lockstop:[password]  | 
オフラインにする時のパスワードを指定します。 例)/lockstop:abc  | 
/startupwaitingtime  | 
起動時待ち時間。  | 
/licensechecktimeout  | 
ライセンスチェックタイムアウト時間。  | 
/editor  | 
エディタモードで起動。エディターモードでは、設定ファイルの編集のみ行えます。オンライン中に設定ファイルを書き換えたい場合、エディターモードでもう1つ別のプロセスとして起動し、設定ファイルの編集ができます。  | 
/dupmain  | 
2重化設定でメイン機として起動する。  | 
/dupsub  | 
2重化設定でサブ機として起動する。  | 
/encrypt:[sourcefilename]  | 
指定したファイルを暗号化します。Panel Serverに本オプションを指定して実行すると、画面は表示されず、ファイルの暗号化のみが行われて終了します。本オプションによる実行では、他のPanel Serverが動作中であっても実行することができます。詳細については「スクリプトファイルの暗号化(スクリプトVer2)」の記述を参照してください。 例)/encrypt:script.txt  | 
/encryptout:[encryptfilename]  | 
上記で生成された暗号化ファイルの出力ファイル名を指定します。 例)/encryptout:script.enc  | 
  | 
「Panel Server のインストールパス」 及び「サーバ設定ファイルのパス」を指定する際に、パス内に半角スペースが含まれる場合(「Program Files」など)は、パス全体をダブルクォーテーションで囲む必要があります。 
  | 
  | 
ショートカットの起動アイコンを変更したい場合は、ショートカットのプロパティを開き、「アイコンの変更」から変更したいアイコンを指定して下さい。  | 
  | 
/editorオプションで起動するエディタモードは、オンライン中に設定ファイルを書き換えるのに便利です。通常はPanel Serverは2つ同時に起動することはできませんが、エディタモードについては現在実行中のものとは別に起動します。また、Panel EditorのワークスペースビューでPanel Serverの設定ファイルを右クリックして「サーバを開く(エディットモード)」からもエディタモードで起動できます。   
  |