| 
       << Click to Display Table of Contents >> トレーニング(PA-Panel) > DCSサンプルのカスタマイズ > 構造化タグに新たにメンバを追加する > 手順2)エンジニアリングツールの編集 | 
    
エンジニアリングツール側の変更
新しく追加したメンバ(PVFilter)の情報をポイントリストに反映します。ポイントリストに対し、新しく追加したメンバ(PVFilter)が実タグと構造化タグに登録されるように変更します。
1.ポイントリストの「共通フィルタ設定」シートを編集します。
「共通フィルタ設定」シートに、浮動小数点2桁の実タグ登録用パラメータを追加します。
[KEYWORD]  | 
[VALUE]  | 
名称  | 
6  | 
.FLT+FIL=DEC:2|0|0  | 
浮動小数点(2)  | 
(設定イメージ)

2.ポイントリストの「8_PID」シートを選択し、右側の「+」ボタンを押下し、詳細設定を表示します。

3.GL列とGM列を列選択してコピーを行い、GN列とGO列に列の挿入コピーを行います。

4.以下のようにパラメータを変更し、ポイントリストを保存して閉じてください。

項目  | 
変更箇所  | 
セル  | 
変更前  | 
変更後  | 
実タグ登録形式  | 
浮動小数点2桁  | 
GO1  | 
[TAG]+1  | 
[TAG]+6  | 
メンバ名  | 
PVFilter  | 
GO2  | 
Bind:PVMin=IN  | 
Bind:PVFilter=INOUT  | 
アドレスオフセット  | 
+38  | 
GO6  | 
24  | 
38  | 
名称  | 
PVフィルタ  | 
GN9  | 
PVレンジ下限  | 
PVフィルタ  | 
5.エンジニアリングツールを起動し、サーバの各種構成ファイルを生成し、基本システム構築を行ってください。
手順については本マニュアルの「基本システム構築」を参照してください。
基本システム構築後にPLCと接続を行い、新たに追加したPVFilterメンバが正常に登録できているか確認してください。