| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > 主要機能の構築 > デマンド監視 > 標準プロジェクトのデマンド監視の構築 > デマンドレポートのポイント登録(ページ設定) | 
    
概要
デマンドレポートのページの設定(ポイント登録)は、クライアントの実行中に設定画面から行います。
デマンドレポートのグループ、ページ、ポイントの登録操作は、日報画面と同様の操作で行うことができます。日報画面のページ設定操作に関する詳細については「日報のポイント登録(ページ設定)」を参照してください。
以下の説明では、デマンドレポート固有の内容についてのみ説明します。
帳票レイアウトの設定
■デマンドレポート用の帳票レイアウト
帳票レイアウトは、デマンドレポートの設定画面から選択することができます。
帳票レイアウトは以下のコンボボックスから選択することができます。
標準プロジェクトでは、あらかじめ「標準」と「デマンド」という2種類のレイアウトが用意されています。

デマンドレポートの帳票レイアウトについては「デマンドレポートの帳票レイアウト」を参照してください。
■自動印刷・自動CSV出力の設定
デマンドの帳票についても、自動印刷、自動CSV出力を行うことができます。この設定はページ毎に行うことができます。
以下のチェックボックスを入れると、自動印刷、自動CSV出力が行われるようになります。

尚、上記の自動処理は、Panel Server側で登録されている定刻イベントによって行われます。
もし、自動処理を行う時刻を変更したい場合は、定刻イベントの日時を変更することで対応することができます。
(定刻イベントの設定画面)

尚、標準プロジェクトでは、イベントの「DemandSummary」フォルダ内に、自動印刷処理のタイミングで「DemandSummary」アクションを呼び出すための以下の定刻イベントが登録されています。
処理の内容  | 
定刻イベント名  | 
デフォルトの設定日時  | 
イベントの実行アクションのパラメータ  | 
日報自動印刷  | 
PRINTREPORT_DAY  | 
毎日00:05  | 
PRINTREPORT(reportmaster.csv,DAY,DAY-1D,DAY,-1,-1,,F,0,F,1)  | 
月報自動印刷  | 
PRINTREPORT_MONTH  | 
毎月1日の00:06  | 
PRINTREPORT(reportmaster.csv,MONTH,MONTH-1MO,MONTH,-1,-1,,F,0,F,1)  | 
年報自動印刷  | 
PRINTREPORT_YEAR  | 
毎年1月1日の00:07  | 
PRINTREPORT(reportmaster.csv,YEAR,YEAR-1Y,YEAR,-1,-1,,F,0,F,1)  | 
日報CSV自動出力  | 
CREATECSV_DAY  | 
毎日00:10  | 
CREATESUBREPORT(reportmaster.csv,csv_header2,CSV\DAY\DAYSUB_[GROUPID2]_[PAGEID2]_%Y%m%d.csv,DAY,DAY-1D,DAY,-1,-1,0,F,2)  | 
月報CSV自動出力  | 
CREATECSV_MONTH  | 
毎月1日の00:11  | 
CREATESUBREPORT(reportmaster.csv,csv_header2,CSV\MONTH\MONTHSUB_[GROUPID]_[PAGEID]_%Y%m%d.csv,MONTH,MONTH-1MO,MONTH,-1,-1,0,F,2)  | 
年報CSV自動出力  | 
CREATECSV_YEAR  | 
毎年1月1日の00:12  | 
CREATESUBREPORT(reportmaster.csv,csv_header2,CSV\YEAR\YEARSUB_[GROUPID]_[PAGEID]_%Y%m%d.csv,YEAR,YEAR-1Y,YEAR,-1,-1,0,F,2)  | 
  | 
自動印刷および自動CSV出力の機能を利用するには、Panel Serverに上記のイベントが登録されている必要があります。イベントが登録されていない場合は手動で定刻イベントを追加して、イベントの実行アクションの指定に「DemandSummary」アクションを指定するとともに、上記の「イベントの実行アクションのパラメータ」を指定するようにしてください。 
 (実行アクションタブ) 
 
  |