| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > 主要機能の構築 > 分割表示(カメラモニタ) | 
    
概要
本章では、分割表示機能の具体的な構築方法について説明します。
  | 
標準のメニューアイテムに用意されている「カメラモニタ」は、分割表示と同じ機能です。分割表示の表示枠にネットワークカメラを割り当てて、同時に複数のカメラの映像をならべて表示することができます。  | 
(分割表示の例1) 
 
  | 
(分割表示の例2) 
  | 
(カメラモニタの例) 
  | 
コンテンツ  | 
概要  | 
| 
 
  | 
分割表示機能の概要説明です。  | 
| 
 
  | 
分割表示の設定方法について説明します。また、分割表示画面ライブラリをカメラモニタとしてメニューに追加する方法についても説明します。  | 
| 
 
  | 
分割表示の画面操作について説明します。表示枠に複数のカメラを割り付けて録画データを同期再生する方法についても説明します。  | 
| 
 
  | 
分割表示画面ライブラリを手動で組み込む方法について説明します。尚、標準プロジェクトの場合は、分割表示機能はあらかじめ組み込まれた状態となっており、手動で組み込む必要はありません。  |