| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > リファレンス > エラーコード | 
    
エラーコードは大きく2つに分けられます。
•1000番
通信以外のエラーです。プログラムや設定に問題がある可能性があります。
 
•1001番以降
通信エラーです。プログラムではなく、アドレス設定や通信環境に問題がある可能性があります。
エラーの詳細はErrMessageプロパティ、もしくはErrorOccuredイベントのMessage引数で確認して下さい。
コード  | 
説明  | 
1000  | 
通信以外のエラーです。主にプログラムや設定ミスにより発生します。  | 
1001  | 
接続で問題が発生しました。PLCとなんらかの理由で接続できなかった時に発生します。接続パラメータやPLCの状態を再度確認して下さい。  | 
1002  | 
タグのパラメータに誤りがあります。タグの設定を確認して下さい。  | 
1003  | 
通信を試みたが結果を得られなかった場合に発生します。  | 
1004  | 
通信を試みたがタイムアウトになりました。通信環境をチェックして下さい。  | 
1005  | 
壊れたパケットを受け取りました。Ethernet接続の場合、タイムアウト時間を延ばして下さい。  | 
1006  | 
PLCからエラーコードが返ってきました。詳しい内容はエラーメッセージを参照して下さい。  | 
1007  | 
通信先からビジー応答が返ってきました。  | 
1008  | 
通信リクエストキャンセルにより通信要求を打ち切ります。  | 
1009  | 
メモリが不足しています。  |