| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > サーバ作成ガイド > インターフェース編 > DDEインターフェース > DDEクライアントとして利用する | 
    
DDEクライアントとして利用する
FA-Serverから他のDDEサーバへの接続を行う場合には、PLCと通信を行うタグの定義方法と同等の手順によって、DDEサーバと通信するためのユニット、タグの設定を行います。
   
この場合、接続に必要となる情報は以下の2点です。
アプリケーション名 
  | 
接続先DDEサーバーのアプリケーション名  | 
トピック名 
  | 
接続先のDDEトピック名  | 
  | 
クライアント機能を使用する場合の詳細については、PLC接続編のDDEサーバーを参照してください。  | 
他のDDEサーバとの接続方法
接続の設定は、ユニットに「DDE(CF_TEXT)サーバー」を設定する事によって行います。
1.画面左のツリーからDriverを右クリックしてメニューを表示し、「ユニット追加」を選択する
 

 
2.ドライバ一覧ダイアログから、「ネットワーク」-「DDE」-「DDE(CF_TEXT)サーバー」を選択する
 

 
3.必要な設定を行う
 
接続先DDEサーバの情報を(アプリケーション名、トピック名など)、ユニットの通信設定ダイアログから入力してください。
 
