| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > システムの導入と運用 > システム構成と運用(ランタイム実行) > システム構成と運用形態 > 複数台のPCでの運用 | 
    
運用構成例
FA-Clientは、FA-Serverと同一のPC上で動作させる以外に、別のPC上で動作させる事ができます。
FA-Clientは、同時に2つまで実行することができます。
■サーバPC上でFA-ServerとFA-Clientを実行

 
■サーバPC上でFA-Serverのみを実行

FA-Server ー FA-Client 間の接続設定
複数台のPC上でFA-Clientを実行して運用する場合、FA-Clientのクライアント設定ファイル(FAClient.txt)に以下の内容を設定します。
プロパティ名  | 
内容  | 
PSNode  | 
接続先のFA-ServerのIPアドレスを指定します。Panelインターフェースで設定したアドレスを指定してください。 サーバとブラウザを別々のPCで実行する場合、サーバのIPアドレスもしくはノード名を必ず指定する必要があります。 
 例) PSNode=192.168.1.10 
  | 
PSPanelPort  | 
FA-ServerとPanelインターフェースで接続する際のポート番号を指定することができます。省略すると6001番が使用されます。二重化設定の場合、主系のFA-Serverのポート番号を指定します。 
 例) PSPanelport=6001 
  | 
  | 
FA-Clientのクライアント設定ファイルについては、「クライアント設定ガイド」を参照してください。  |