| 
       << Click to Display Table of Contents >> 接続手順(RS-232C) | 
    
概要
本編では、横河電機の各機器とのRS-232Cによる接続について説明します。
対応機種
接続機器対応一覧
接続方式  | 
シリーズ/機種等  | 
接続ユニット  | 
対応ドライバ  | 
RS232-C  | 
FA-M3シリーズ  | 
・F3LC11-1F ・F3LC11-2F ・F3LC12-1F ・F3LC21-1N ・F3LC11-1N相当  | 
横河電機-RS-232C FA-M3 
 【接続時使用プロトコル】 パソコンリンク  | 
  | 
CPUユニットとリンクユニットの組み合わせについては、実際に機種の組み合わせが可能かどうかを機器メーカーへご確認ください。また、その組み合わせで、弊社接続時使用プロトコルで通信可能かどうかをご確認ください。  | 
(参考資料)機種一覧
シリーズ  | 
機種等  | 
FA-M3シリーズ  | 
F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP66-4S、F3SP67-6S、F3SP21-0N、F3SP25-2N、F3SP35-5N、F3SP20-0N、F3SP30-0N、F3SP28-3N、F3SP38-6N、F3SP53-4H、F3SP58-6H、F3FP36-3N、F3SP71-4N、F3SP76-7N、F3SP28-3S、F3SP38-6S、F3SP53-4S、F3SP58-6S、F3SP59-7S、F3SP22-0S、F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP22-0S、F3SP71-4S、F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP71-4S、F3SP76-7S、F3SP71-4S、F3SP76-7S など  | 
BASIC CPU モジュールのコモン領域へのアクセスについて
BASIC CPU モジュール(F3BP20など)のコモン領域に対しアクセスする場合は、以下のように指定します。
コモン領域ワードアクセス
デバイス「Dxxxx」で指定します。「D0001」がコモン領域の先頭を表し、1 デバイスが1 ワードになります。整数型タグの場合、1 つのタグに1 デバイスが割り当てられます。
コモン領域ビットアクセス
デバイス「Ixxxx」で指定します。「I0001」がコモン領域の先頭を表し、1 デバイスが1 ビットになります。整数型タグの場合、1 つのタグに16 デバイスが割り当てられます
設定ダイアログ詳細
RS-232C共通
通信設定 
 
  | 
 •COMポート 
 •伝送速度 
 •バイトサイズ 
 •ストップビット 
 •パリティ 
 
  | 
通信詳細 
  | 
 •読込みタイムアウト設定 
 •書込みタイムアウト設定 
 •リトライ回数 
 •最小通信インターバル 
 •エラー処理  |