|
<< Click to Display Table of Contents >> マニュアル > サーバ作成ガイド > インターフェース編 > DDEインターフェース > VisualBasic.NETからのDDE接続 > 手順2VB.NETの基本構築 |
手順2 VB.NETの基本構築
VB.NET側の基本的な構築内容について説明します。詳細はサンプルと見比べながら確認してください。
|
サンプルでは、DDEに関する処理をCommonクラス(Common.vb)に定義しており、一通りの接続から値の読み書きの処理コードが含まれています。以下の作成例では、Commonクラスを利用した構築方法を記載します。 |
1.DDEサーバーへのコネクション処理を定義します。
初期処理及びコネクションを行います。初期処理は「SuDdeInit」、コネクションは「FnDdeConnect」で行っています。
'------------------------------------------
' DDE Start & Connect
'------------------------------------------
Private Sub btStart_Click(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles btStart.Click
Dim vAppName As String = txAppName.Text
Dim vTopiName As String = txTopiName.Text
SuDdeInit(txAppName.Text, txTopiName.Text)
mvConv = FnDdeConnect(vAppName, vTopiName)
If mvConv = 0 Then
MessageBox.Show(vAppName & "/" & vTopiName & vbCrLf & "Connect failure!!", "Error", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Error)
Exit Sub
End If
btDisConnect.Enabled = True
btRead.Enabled = True
btWrite.Enabled = True
btStart.Enabled = False
End Sub
2.OPCサーバーへのディスコネクション処理を定義します。
ディスコネクションは「FnDdeConnectEnd」で行います。
'------------------------------------------
' DDE DisConnect
'------------------------------------------
Private Sub btDisConnect_Click(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles btDisConnect.Click
FnDdeConnectEnd(mvConv)
btDisConnect.Enabled = False
btRead.Enabled = False
btWrite.Enabled = False
btStart.Enabled = True
End Sub