<< Click to Display Table of Contents >>
マニュアル > コントロールリファレンス > ルート > ルートメソッド >
外部アプリケーションでファイルを開く。
構文
OpenApplicationFile(
fileName
[,queueSize = 10]
[,option = ""]
[,showCmd = ""]
)
パラメータ
型:
文字
外部アプリケーションのファイルパス。
queueSize
数値
1以上を指定した場合、OpenApplicationFileの呼び出し用にキューが用意されます。本機能は連続して複数回のOpenApplicationFile メソッドを呼び出したときにメソッドをスムーズに実行するために用意されています。0の場合、キューは用意されず、直接呼び出されます。
尚、スクリプトVer2アクションからの本メソッドの呼び出しについてはキューは用意されず、本引数は無視されます。
opton
実行するアプリケーションにオプションを渡します。
showCmd
アプリケーションの実行形式を指定することができます。
SHOWNORMAL --- 通常表示。空文字の場合、SHOWNORMALとなります。
HIDE --- 非表示
MAXIMIZE --- 最大表示
MINIMIZE --- 最小表示
戻り値
ブール
FALSE - 失敗。TRUE - 成功。
解説
ファイル名を指定して、関連付けられた外部アプリケーションを自動的に起動します。
例
例1)メモ帳などでテキストファイルを開く
::OpenApplicationFile("abc.txt");
例2)WEBブラウザで、特定のURLを開く
::OpenApplicationFile("www.google.com");
例3)コマンドプロンプトを非表示としてバッチファイルを実行する
::OpenApplicationFile("test.bat", 0, "", "HIDE");
サポート対象
○
スクリプトアクション
サーバのスクリプトVer2アクションで使用可能
ブラウザスクリプト
ブラウザのスクリプトにて使用可能
×
演算式構文
演算式構文(バインド書式など)にて使用可能
参照
OpenForm
OpenViewForm
OpenPrevForm
OpenNextForm
ClearFormHistory
OpenHomeForm
GetCurrentForm
GetForm
IsHavePrevForm
IsHaveNextForm
OpenHiddenForm
AddResourceFile
OpenFile
OpenBrowser
CloseBrowser
OpenApplication
OpenApplicationFile
ShowFullScreen
ShowTaskbarIcon
RefreshScreen
ZoomIn
ResetZoom
SetZoom
GetZoom
SetZoomInRatio
GetZoomInRatio
SetStretch
GetActiveDialogName
GetActiveViewName
SetModalDialog
ShowDialog
BringDialogToTop
BringBrowserToTop
SetDialogState
EnableDialogMenu
GetMenuCandidate
SetBrowserState
GetBrowserState
GetBrowserType
ShowComment
UpdateTitle
GetChildObj