| 
       << Click to Display Table of Contents >> 接続手順(Ethernet) | 
    
概要
本編では、日立製作所の各機器とのEthernetによる接続について説明します。
対応機種
接続機器対応一覧
接続方式  | 
シリーズ/機種等  | 
接続ユニット  | 
対応ドライバ  | 
Ethernet  | 
HIDIC-S10/2α/mini シリーズ  | 
・LWE550相当 ・LQE020相当  | 
日立製作所-Ethernet HIDIC-S10/2α/miniシリーズ 
 【接続時使用プロトコル】 H-7338プロトコル  | 
HIDIC-S10V 
  | 
・CV500-ETN01相当  | 
日立製作所- Ethernet HIDIC-S10V 
 【接続時使用プロトコル】 H-7338プロトコル  | 
|
HIDEC-S10VE  | 
・CPU付属ポート ・LQE260  | 
日立製作所-Ethernet HIDEX-S10VE 
 【接続時使用プロトコル】 H-7338プロトコル  | 
|
Hシリーズ  | 
・EH-ETH ・LAN-ETH ・LAN-ETH2  | 
日立製作所- Ethernet Hシリーズ 
 【接続時使用プロトコル】 HI-PROTOCOL  | 
  | 
CPUユニットとリンクユニットの組み合わせについては、実際に機種の組み合わせが可能かどうかを機器メーカーへご確認ください。また、その組み合わせで、弊社接続時使用プロトコルで通信可能かどうかをご確認ください。  | 
(参考資料)機種一覧
シリーズ  | 
機種等  | 
HIDIC-S10/2α シリーズ  | 
HIDIC-S10/2α、HIDIC-S10/2αE、HIDIC-S10/2αH、HIDIC-S10/2αHf など  | 
HIDEC-S10min シリーズ  | 
LQP800、LQP000、LQP010、LQP011、LQP120 など  | 
HIDIC-S10V 
  | 
LQP510 など  | 
HIDIC-S10VE  | 
LQP600  | 
Hシリーズ ※EH150シリーズ含む 
  | 
H-2002、H-1002、H-702、H-302、EH-CPU104A、EH-CPU208A、EH-CPU316A、EH-CPU516、EH-CPU548 など  | 
設定ダイアログ詳細
Ethernet共通
パソコン側設定 
 
  | 
 •パソコンIPアドレス 
 •パソコンポート番号 
  | 
ユニット側設定 
 
  | 
 •ユニットIPアドレス 
 •ピングテスト 
 •ユニットポート番号 
  | 
通信詳細 
 
  | 
 •待ち時間 
 •リトライ回数 
 •プロトコル 
 •パソコン側ポート番号を他のPLCと共用する 
 •最大通信インターバル  | 
その他詳細設定 
 
  | 
 •最小通信インターバル 
  |