| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > 主要機能の構築 > 日報(レポート) > 日報と集計機能のカスタマイズ > 昼、夜の集計を別々に行う | 
    
昼、夜の集計を別々に行う(TermOfValidityDefinition)
TermOfValidityDefinitionプロパティの設定により、集計処理の期間を定義することにより、期間別の集計(例えば昼時間、夜時間の集計)を行うことができます。
具体的には、共通プロパティセクション([COMMON])で集計期間(TermOfValidityDefinitionプロパティ)をあらかじめ設定しておき、タグフィールドマスターファイルや計算フィールドマスターファイルにて[TermOfValidity]列を用意し、集計期間番号を指定します。この仕組みをうまく利用することで、例えば昼と夜との合計値をそれぞれ別々に算出したい場合などに利用することができます。
TermOfValidityDefinitionプロパティに関する詳細は、サマリマスタの「共通プロパティセクション」を参照してください。
例)1:昼 2:夜 の場合
[COMMON] TermOfValidityDefinition1=*/*/* 8:*:* - */*/* 21:*:* TermOfValidityDefinition2=*/*/* 22:*:* - */*/* 7:*:* ...  | 
  | 
00  | 
01  | 
02  | 
03  | 
04  | 
05  | 
06  | 
07  | 
08  | 
09  | 
10  | 
11  | 
12  | 
13  | 
14  | 
15  | 
16  | 
17  | 
18  | 
19  | 
20  | 
21  | 
22  | 
23  | 
昼  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
夜  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
例)1:昼 2:夜 3:ピークの場合
[COMMON] TermOfValidityDefinition1=*/7/1 *:*:* - */9/30 *:*:* && */*/* 8:*:* - */*/* 12:*:* || */7/1 *:*:* - */9/30 *:*:* && */*/* 16:*:* - */*/* 21:*:* || */10/1 *:*:* - */6/30 *:*:* && */*/* 8:*:* - */*/* 21:*:* TermOfValidityDefinition2=*/*/* 22:*:* - */*/* 7:*:* TermOfValidityDefinition3=*/7/1 *:*:* - */9/30 *:*:* && */*/* 13:*:* - */*/* 15:*:* ...  | 
7月~9月
  | 
00  | 
01  | 
02  | 
03  | 
04  | 
05  | 
06  | 
07  | 
08  | 
09  | 
10  | 
11  | 
12  | 
13  | 
14  | 
15  | 
16  | 
17  | 
18  | 
19  | 
20  | 
21  | 
22  | 
23  | 
昼  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
夜  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
P  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10月~6月
  | 
00  | 
01  | 
02  | 
03  | 
04  | 
05  | 
06  | 
07  | 
08  | 
09  | 
10  | 
11  | 
12  | 
13  | 
14  | 
15  | 
16  | 
17  | 
18  | 
19  | 
20  | 
21  | 
22  | 
23  | 
昼  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
夜  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
P  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
本機能を使用して昼時間、夜時間の集計処理を行いたい場合、タグフィールドマスタ(または計算フィールドマスタ)に[TermOfValidity]列を用意しておき、全時間帯のフィールド、昼時間集計用のフィールド、夜時間集計用のフィールドのためのそれぞれの行を定義し、各行の[TermOfValidity]に目的の集計期間番号を設定するようにします(集計期間番号とは、TermOfValidityDefinitionの定義時の末尾の番号です。TermOfValidityDefinition1なら、「1」を指定します)。 
 具体的には、タグ(計算)フィールドマスターファイルでは以下のように期間番号を指定します。 
 [Name], ..., [TermOfValidity], ,... T000, ..., , ,... T000_DAY, ..., 1, ,... T000_NIGHT,..., 2, ,... 
  |