| 
 | 
 | 
LibType 
 | 
ライブラリのタイプを指定する。 
OPENCV 
 | 
OpenCVを使用する。 
動画ファイルの再生及びネットワークカメラの閲覧(MJPEG/H.264)が可能です。処理が軽いのが特徴で、分割表示などで同時に多くの画面を表示させることが可能です。ただし、音声に対応していません。 
 | 
 
DIRECTSHOW 
 | 
DirectShowを使用する。 
音声に対応しています。音声が必要な、機器のガイダンスや操作マニュアルなどの動画ファイルの再生に向いています。DirectShowの処理は重いため、分割表示などで複数のビデオプレイヤーを同時に表示する画面を構築することはできません。様々な動画フォーマットに対応するにはLAVFilters等のコーデックパックのインストールが必要です。音声が必要のない動画ファイルの再生であれば、OPENCVが推奨されます。 
 | 
 
 
 
  
 | 
FileType 
 | 
ファイルタイプを指定する。 
FILE 
 | 
動画ファイル。 
 | 
 
CAMERA 
 | 
ネットワークカメラ(MJPEG/H.264)※LibTypeがOPENCVのみ対応。 
 | 
 
 
 
  
 | 
File 
 | 
ファイルのパスを指定する。 
  
FileTypeがFILEの場合 
 | 
動画ファイルのパスを指定する。 
 | 
 
FileTypeがCAMERAの場合 
 | 
ネットワークカメラのURLを指定する。 
 | 
 
 
 
  
  
 | 
LibTypeでDIRECTSHOWを選択し、FileにURLを指定した場合、コーデックパックのインストール状況によりアプリケーションがロックする現象を確認しています。例えば、WindowsにDirectShowのコーデックパックをインストールしていない状態で、URLを指定すると、Panel Browserがロックした状態(操作不能の状態)になりますのでご注意ください。 
 | 
 
 
 
  
 | 
ShowPlay 
 | 
プレイボタンの表示設定 
  
NONE 
 | 
表示しない。 
 | 
 
HIDE 
 | 
マウスクリックでPlay/Pauseが切り替わる(ボタンは表示されない)。 
 | 
 
PLAY 
 | 
プレイボタンのみを表示し、マウスクリックでPlay/Pauseを切り替える。 
 | 
 
PLAYPAUSE 
 | 
プレイボタン及び一時停止ボタンを表示し、マウスクリックでPlay/Pauseを切り替える 
 | 
 
PLAYONHOVER 
 | 
プレイボタンのみをマウスホバー時に表示し、マウスクリックでPlay/Pauseを切り替える。 
 | 
 
PLAYPAUSEONHOVER 
 | 
プレイボタン及び一時停止ボタンをマウスホバー時に表示し、マウスクリックでPlay/Pauseを切り替える。 
 | 
 
 
 
  
 |