| 
       << Click to Display Table of Contents >> マニュアル > 監視システム構築ガイド > サーバロジックの構築 > FTPでファイルを送受信する | 
    
概要
ここでは、ファイルをFTP転送するサンプルについて解説します。
FTP転送アクションを使用することで、FTPサーバを介して任意のファイルを別のPCへ転送することができます。
使用アクション:FTP転送アクション
サンプルのダウンロード
このページで紹介されている作成例には、サンプルが2つ用意されています。
サンプルは以下からダウンロードすることができます。
■FTPサーバにファイルを転送するサンプル(sample01)
■FTPサーバからファイルを転送するサンプル(sample02)
動作確認
FA-Serverからサンプルのサーバ設定ファイルを読み込み、アプリケーションをオンラインにしてください(黄色矢印)。
■sample01の場合
オンライン後、U01.F01.T01にTRUEを書き込みます。
正常に動作すると、FTPサーバ側のFTP転送先フォルダにファイルがコピーされているか確認してください。
■sample02の場合
オンライン後、接続先のFTPサーバ側のフォルダにファイルが用意された状態で、U01.F01.T01にTRUEを書き込みます。
正常に動作すると、PCフォルダにFTP側のファイルがコピーされます。
設定手順
タグ設定
1.タグを設定します。
 

タグ名  | 
アドレス  | 
目的  | 
|---|---|---|
U01.F01.T01  | 
X0000  | 
アクションを実行するためのトリガとなるタグ  | 
アクションの設定
1.FTP転送アクション「A01」を登録します。
 

 
2.アクションのプロパティを設定します。
 
アクションのFTP設定タブから設定を行います。
 
尚、本サンプルは仮の設定値が登録されているため、動作させる際には実環境に合わせて設定を行ってください。
 

 
3.操作タブの設定を行います。
 
アクションの操作タブを開き、転送設定を行います。
 

•操作タイプ:PCからFTPファイルをコピーする
•FTPフォルダ名:FOL2
•PCファイル名:FOL1\FILE1.txt
•転送モード:アスキー
イベントの設定
1.アクションを実行するためのタグイベントを作成します。
今回の例では、U01.F01.T01がTRUEになったらイベントが発生するように設定します。
 

 
実行アクションに「A01」を設定します。
 
