ヒストリカルデータサーバ機能

<< Click to Display Table of Contents >>

マニュアル > サーバ作成ガイド > アクション編 > アクションリファレンス > サマリアクション(ロギング/集計/日報) > 機能別解説 >

ヒストリカルデータサーバ機能

ヒストリカルデータサーバ機能について

本章では、サマリアクションの4大機能の1つである、「ヒストリカルデータサーバ機能」について説明します。

 

サマリアクションは、ヒストリカルデータサーバ機能に対応しています。

 

ヒストリカルデータサーバ機能とは、クライアントとなるPanel Browserからの参照要求に応じて、Panel Server側で作成されたヒストリカルデータ(ロギングデータ)や集計データをPanel Browser側で利用するための機能の一つです。ヒストリカルデータサーバ機能に対応したアクションには、サマリアクションの他、「ロガーアクション」「アラームサーバアクション」「ファイルサーバーアクション」「クエリサーバーアクション」「ヒストリカルデータサーバアクション」などがあります。

 

Panel Browser側からサマリアクションの履歴データを取得する方法(利用可能なコントロール)は、以下の2つです。

 

コントロール

説明

ヒストリカルトレンドグラフコントロール

履歴トレンドグラフのためのコントロールです。このコントロールを介して、サマリアクションの履歴データをグラフ表示します。

 

ヒストリカルデータコントロール

履歴データをデータとして取得するためのコントロールです。このコントロールを介して、スクリプトから履歴データを取得することができます。

 

 

 

データソースパス

データソースパスとは、ヒストリカルデータサーバ機能に対して参照するフィールド名を特定するための指定書式です。

 

サマリアクションに対するデータソースパスは以下のとおりです。

 

アクション名.サマリ名::フィールド名

 

アクション名には、Panel Server側でのサマリアクションのアクション名そのものです。例えば、アクション名が「Summary」の場合、そのままSummaryとなります。

 

サマリ名には、ルートログセクションや集計ログセクションのヘッダ部分で指定する定義文字列のうち、「::」の右辺の文字列を指定します。例えば、日報集計の集計ログセクションの定義が[RAW::DAY]の場合、サマリ名はDAYとなります。

 

フィールド名には、タグフィールドマスタや計算フィールドマスタの[Name]列で定義された名称を指定します。

 

データソースパスの例)

 

Summary.RAW::T000

Summary.DAY::T000

Summary.MONTH::T000

Summary.YEAR::T000

Summary.AVERAGE::T000

 

 

hint

データソースパスの「.」(ピリオド)や「::」(コロン2文字)は、かならず半角文字を指定します。また、余分な空白文字などを含めないように注意してください。